love²=hate!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまです。
9月の土日は、東川、京都造形芸術大学、塩竈フォトフェス、とこれで完了。 明日は20日ぶりにお休みです。 お部屋の掃除に精を出します。 金曜日、キノコの柄のレギンスと、紫色のお花柄ポッケの半ズボンと、グリーンのバッグを衝動買い。 お誕生日プレゼントです。 金曜夜中に東京駅を車で出発、塩竈フォトフェスティバルへ。 今年で2回目となるこのフェスですが、ポートフォリオレビューはたくさん課題を残しながらも、良い結果だったのではないかと思います。 レビューにポートフォリオブックを持ち込んだ若い作家達の真剣さは言うまでもありませんが、レビュワーの真剣さがとても好感が持てました。 賞に関わるものとして、自戒の念を込めて常に思うのは、賞は、受賞者の物であること以上に、賞をあげる立場の人の物であるということ。 その意味で、賞を取った受賞者にも、あげる側にも、大きな責任が発生すると言うこと。 ギャラリーも同じで、企画をする側、作品を創る人、その両方に大きな責任があって、だからこそ、面白いと思うの。 今回の塩竈は、本当にいろいろ思うところもあったけれど、結果として、よかったと。 応援している作家、というか、この人をサポートし、一人でも多くの人に作品を見てもらいたい、そういう何人かの写真家のために、そういう何人かの写真家のおかげで、私はここにいて、これをしている、と思ってて、そのうちの一人を、大賞ではなかったけれど、評価してもらえて、とても嬉しかった。 彼の作品は、今の時代にとってとても大事で、必要なものだからね。 おめでとうございます。 それから、塩竈は、師匠とも一緒で、今月は先週に引き続き、師匠と一緒のことが多かったけど、帰りの新幹線で久しぶりにゆっくり話ができてよかった。 あと、音楽評論家の文章は苦手だけれど、山崎さんはポール・ウェラーかスティーブン・パステルかってくらいかっこよくて、メロメロでした。笑 アルルなんかのフェスと違って、東川はじめ、芸術というものが自治体レベルで根付きにくい日本に於ける自治体主催のフェスが、もっと良くなるといいなーと思いますよ。 PR
急遽、スイスへ行ってきました。
嘘です。うふふ。 夏休みの終わりに、とうとう抜けました。お仕事。最後の最後にとっても苦しいことが恵比寿方面で起きましたが、作家が幸せならそれでいいです。 というわけで、無事、丸く収まり。 とうとう抜けたんなら、もういいだろうと、夏休みの終わりに、夏休みと夏祭りを堪能したさ。 やっっほーい☆ 切符。 大瀧詠一が昔、「福生行きの切符買って〜(おーまもりーにぃ)」と歌っていましたが、こうもsuicaが普及した今、切符ってのもなかなかロマンティックですな。 山は、ソフトクリームもうまいです。 煙もモクモクと。 なっちゃうわけでしょ。山だし。 変な鳥いるし。 デジカメ防水機能付きだし。笑 川もきれいだし。 そんでもって、日曜は夏祭り。日中はお家でプライマルにあわせて踊りまくり。 葉山の森山神社まで。 東戸塚まで電車で行って。 そっから車でブーンて。 そうなっちゃいます。 葉山町森山神社夏祭り!! エモリレストランが豪華メンバー(妖怪)で素晴らしい舞台を披露。 感無量でした。 都会のタバコの煙ムンムンなライブハウスも良いけれど、やっぱり、お外で「よっ!!」てのがいいのです。 夏至フェス以来の中ムラサトコさんライブ。 チェリータイフーンのかわいいバーレスク 小心ズの不思議ダンス 土方巽かと思うような疾走を見せた、おいかどいちろう エモリハルヒコ&NOBのエシバイ。 最高のひと時でした。 んーで。 抜けたと思ったら9月は出張の嵐です。 今度の日月は、東川へ撤去に。もう展示終わりかいね。。。。早いね。 責任もって撤去してきます、みんなの力作。 その次の土日月と、今年から始まった京都造形芸術大学のお仕事、の下準備の為、師匠の授業を拝聴しに、京都へ。 で、三週目の土日は塩竈フォトフェスティバル。行くつもりは全然なかったんだけど、なぜか巻き込まれ。 巻き込まれる人生。 で!!で!!で!! どうも、11月にit's LOVE、ライブやるかもです。 まだ未定ですが。 あくまで未定ですが。 高円寺にて。おかげで、バスケ合宿には行けません。そしてドラマーぎっくり腰中。ギター(私)左手人差し指突き指中。ボーカル(私)喉激痛中。 あはは!! できんのかよ?
えっと。
書かなきゃいけないブログが日本。おっと。二本。 どうにもやる気が出ない。 あ、いや、三本だった。 えっと。 酸素がゼリーみたいになって、ぬるりとしているね。 ブログ関係の皆さんすみません。 時間はあるけど書けません。苦笑 えっと。 たとえば、ゼリーという単語を、ずっっっっっと繰り返してつぶやくと、「ゼリー」というものがなんなのか、さっぱりわからなくなる。 「ゲシュタルト崩壊」?なのかな。 とまあ、そういう現象が好きで、小学生の頃、学校から家まで、ずっと同じ単語を繰り返し繰り返しつぶやきながら帰ってて、頭が崩壊したようになっては、宇宙みたいな感じって思っていた。 ・・・。 んだけど。 最近、いろいろなものを見たり読んだりして、そのことについて考える。 忘れないように、土曜にタワーでバセリンズを見たあとに、新宿のベルクでdoms会議。 鍵は、ここにあって、「なぜそれがダメか」を解くための大事な鍵。 ダメな写真てのは、在る。 ただしこれはある一定のラインを超えたところにある写真の話。 つまり、評価されているけれど、私はそれを評価に値しない、と考える時、なぜそう思うか、の鍵。 時間軸と、言葉から脳が解放されること。 脳科学や物理や哲学で言い尽くされたことは、言い尽くされているだけのことはあって、とても難しいけれど、本当の事。 つまり、ここには全部は書かないけど、簡単に言うと、「優しくない人間」なんていなくて、だから、人に「優しさ」を求める必要はない。 くらいのはなし。 つまり、スチャダラ的に言うと、学校から家まで意味なくダッシュする小学生。 ちゃんと文章にしたら、domsにあげます。
帰ってきたよ。
月曜に。 火曜から怒濤の仕事ラッシュ。 今年の八月は、もう廃人同前です。 頭くらくらしてマウス。 MDMA押尾でもないのに。。。 でも、合宿の次の日、17日に代休とれたから、合宿楽しみだな。 さて、今日で、19連勤のうち、17日目が終わった。(どんだけ?) 北海道では、超かわいい妹が3人もできた。 マキとコクボと古墳。 金曜日には、元東川フォトふれが家に泊まりにくるよ。 土曜日は仕事して、バスケにいけたらいきたいな。 日曜日は、左手の人差し指の突き指が完治してないので、ザムストを買おうと思います。 忙しくて、買い物に行けないので、今日はアマゾンで思う存分買い物を。笑 アメリカ文学のレッスン (講談社現代新書) 柴田 元幸 偶然の音楽 (新潮文庫) ポール オースター サド侯爵の生涯 (中公文庫) 澁澤 龍彦 アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない 町山 智浩 太陽王と月の王 (河出文庫) 澁澤 龍彦 ズーランダー スペシャル・コレクターズ・エディション ベン・スティラー 澁澤二冊はさすがにやりすぎたかな。 平野啓一郎さんと話してて、高橋さんって、、、(一瞬間を空けて、)マイノリティですよね。って言われた。そういう平野さんだって、もろマイノリティじゃないっすか。と言ったら、そうですね、と言っていた。 とりあえず、うちら世代、頑張りましょう。 お互いマイノリティってことで。 平野さんの新刊、読みます。
長いこと(といっても多分4ヶ月くらい)、メールでだけ話していた女の子と、久しぶりに会って話をした。
体のこと、恋のこと、仕事のこと。生きてくこと。 前と同じふうに笑って、話して、ご飯を食べて、とっても楽しかった。 ナオちゃんにしか伝わらないことが、私にはいっぱいあって、ちょっとだけ、二人の間に隙間があったけど、それを忘れたふりをして、楽しかった。 忘れたふりでも、それでいいんだなーって思う。 大切なところだけ拾って、大切なところを捨てて、成り立っていく関係。 しがらみから抜け出そうともがくのではなく、しがらみという言葉を知らないという自然さはもうやってこない。一度食べた知恵の実を食べなかったことにすることはできないから。 でも、そういう自然な生き方をする人は、悔しいけど素敵で、絶対に絶対で、ちょっと恋かも、と思ってて、でもどうしたらいいかわからなくて、でも苦しくなくて、今、マックスで忙しい私には、そんなのんびりした感じが一番しっくり来ているのかもしれないなあ。と思う。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/08 朗]
[08/08 朗]
[08/08 おーback in tokyo]
[08/08 おーback in tokyo]
[06/21 朗]
最新TB
プロフィール
HN:
朗
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
カウンター
|